書店でこの本が気になり手にとった本でございます。

「なんや、パラレルインカムって」
ものすごい世界にとびこんでいくSF小説かと思うほどのパンチワード。
小説じゃなくて、お金と生き方がテーマらしいです。
ついこないだまで、FIRE! FIRE!って言うてたのに、もう新しい生き方があるんかい。
みてくださいよ!
進化版FIREって赤いところに書いてある!
でたでた、進化版。すぐ進化したがる!(ごめんなさい。ポケモンを見ているせいで、つい言葉がでてしまいました。)
2つの収入を武器に精神的にも経済的にも自由になる
お金のなる木を2つもつイメージ。
最強そうじゃないか。
読んだみてどうだったか・・・
いいと思う。(シンプルすぎるだろ。)
わたしは専業主婦という立ち位置で、この本を読み、かつこの記事を書いています。
自身、社会とつながることで得られる心の満足度が高いことを実感している最中でもあるので、働きながら、資産所得(不労所得)を得て自由に生きるという考え方は共感できる部分でした。
好きな仕事を
好きな場所で
好きな人と
好きな時間に
好きなことをする
こんな生き方をあと何年のうちに実行することができるか。
5年、10年、20年。
ぜひ、みなさんも考えていただきたい!そうおもっております。
(え〜〜〜、リモートでプレゼンしている主人のお話を聞きながら作業中。はい、影響されがち。)
でもね、ひとつだけ!
不動産投資で家賃収入を得て、不労所得の効率化をオススメしていること。
そうなのかもしれない。株式投資よりも効率はいいのかもしれない。
でもさ、でもさ〜〜〜?
貯蓄でまかなえるならいいけど、ほとんどの方は無理じゃん。
家を買う時と同じで頭金は貯蓄から払って残りはローンになる。
ようは借金するわけじゃん。
お金の自由をえるはずが、借金をして自由といえるのか? いえなくね?(口が悪いですね。)
これに関しては考え方・心の持ちようなのだろうか。
この本だけでは疑問を解消はできなかった。
不動産投資について知識を習得してみないとです!
事例がぜんぶ不動産投資なのには残念。
1〜2人ぐらいパターンがあってもいいのにな。と思ったよ。
主人にも読んでもらって考えを聞きたいものだ。