こんにちは、ちょここです☆
現在、私には年中(5才)のむすめがいます。
寝る前に、1〜2冊絵本を読むのが恒例となっております。
ふと「娘はどんな絵本が好きなんだろう?」「絵本を読んでなにを感じたんだろう?」と気になりました。
そこで思いついたのがタイトルの通り
『むすめ➖1グランプリ』を開催しようと(笑)
早速はじめていきます!!
記念すべき第1回目は・・・大人気絵本作品『ぐりとぐらシリーズ』で開催!!
・ぐりとぐらシリーズ7作品から娘に3冊選んでもらう。
・選ばれた回数が1番多いのがグランプリ。
・毎日選ばれた絵本についてはブログ・Twitter・インスタ(SNS)に投稿。
・絵本を選んだ理由
・絵本を読んでの感想
・読み終えて母が感じたこと
を伝えていきます。それでは、今日の絵本タイムは果たしてどうだったのか・・・?
1日目
結果の前に・・・娘に協力してもらうために、趣旨説明をしました。
快く協力してくれたのですが、私が説明してもいないのに、自分で7冊全部に目を通して(娘は字が読めないので絵で判断)それから3冊選んでいました。
もーーーーーー母びっくり( ゚д゚)
なんて素敵な子なのと思った親バカです。←
それでは、本日娘が選んだ作品はこちら

選んだ理由:かぼちゃの料理がおいしそうだったから
読んだ感想:かぼちゃドーナツが1番おいしそうだった
選んだ理由:最後の絵が悲しい、寂しく感じたから
読んだ感想:寂しい
選んだ理由:図書館で借りてきたから(笑)
読んだ感想:動物が集まってきたところが楽しかった

そうなんです『ぐりとぐらのおきゃくさま』だけ持っていなくて、図書館で借りてきたんです。笑
1日目はこのような回答になりました。
・自分で絵本を選んだのが嬉しそう
・寝つきが早かった
・選んだ理由が想像してたのと全然違くておもしろかった。
・読み終えての感想を話すのはとても良い
こんな感じでした。
1週間後の結果がとても楽しみです☆
読み聞かせって楽なようで楽じゃないんですよね。
ひと工夫するだけで、親も子どもも楽しめる=楽しい時間になるんだなと感じました。
絵本選びに悩んでいる方、絵本の読み聞かせに悩みがある方など、参考になっていただけたらと思います。
明日もお楽しみください★