ブログ 暮らし

【ラク家事】#1 バスタオルをやめてみた!! フェイスタオルで全身拭けます。

みなさん、こんにちは! ちょここです。

無限にある家事を少しでもラクしたい・・・そしてグータラする時間を増やしたいわたしは、バスタオルをやめてフェイスタオルにかえました!!

『身体を拭くのはバスタオル!!』という固定概念をぶち破ってみました!笑

そうしたらいい事だらけだったので、ブログにしてみました。

スポンサーリンク

フェイスタオルにかえて良かったこと!

バスタオルは雑菌が繁殖しやすい衣類のひとつなので、毎日お洗濯すべきアイテムです。

1人1枚バスタオルを使うと私の家族の場合1日に3枚のバスタオルを毎日お洗濯するわけです。わたしは賃貸暮らしなので干す場所も限られています。

洗濯する回数、干すスペース、乾く時間などトータルで考えた時に、断然フェイスタオルにして負担が削減されました。

洗濯物の量が減る

タオルのサイズが違うので、洗濯物の量が格段に減ります。冬場はセーターはパーカーと厚めの衣類が増えるうえにバスタオルまで洗うとなると、1日にお洗濯する回数だったり水の量も変わってきます。

洗濯物が乾く時間が早い

サイズが違うので、断然乾くスピードが早いです。

洗濯物を干すスペースが減る

バスタオルを干すとなると物干し竿やバスタオルハンガーを利用していると思いますが、フェイスタオルだとピンチハンガーに干すだけでOKなんです。

洗濯物を置くスペースが減った

脱衣所にバスタオルを置くスペースも減ります。

タオルの購入価格を節約

わたしはAmazon【タオル研究所】のタオルを使っています。ここで料金の差をみてみましょう!

●バスタオル

●フェイスタオル

半額の差です。そして枚数もフェイスタオルの方が1枚お得感があります!笑

フェイスタオルにかえる不安なことは?

バスタオルからフェイスタオルに変えるなんて勇気がいることです。

ただ、固定概念を縛られずときには破ることも大事!!それがラク家事への第一歩なのです。

かえるにあたって不安なことといえば・・・

女性
女性

フェイスタオルで全身拭けるのか心配・・・

ちょここ
ちょここ

わたしも最初は心配でした。

ですが、意外や意外!! 十分拭けるのです。

わたしの主人は180cmの身長ですが全身拭いています。

いままで当たり前だったことをガラッと変えるのはとても勇気がいること。

ですが、まずは1度お試しで身体を拭いてみてはいかがでしょうか?

合わなかったらやめればいいだけ!

ぜひ、トライしてみてください!!

タイトルとURLをコピーしました