あらしごと

【嵐ファンちょここ】の履歴書!!キッカケは?現在は?

ちょここ
ちょここ

こんにちは、ちょここです☆

私は嵐が大好きです。今でもずっと。

結婚をしてからは事情があってこっそりと応援しています。

また、5人の姿が見られるように、応援しながら待っていたいと思います。

私が嵐を好きになったキッカケ、嵐ファン経歴、こっそり応援とは?ご紹介です。

スポンサーリンク

ちょここ【ジャニーズ歴〜嵐ファンになるまで】

もともとジャニーズが好きでした。

TOKIO、KinKi Kids、V6のテレビはほとんで観てましたね〜

兄がキンキ好きだった影響もあり、アルバムも買ってました。

ちょここは『学校へ行こう』世代。B-RAPハイスクールとかいまでも覚えてます笑

とにかくジャニーズ好きでした。

でも、田舎育ちなので情報が入ってこない。笑

ファンクラブという存在を知らない

ライブに行くって考えがいっさい無かったです。

テレビの前でキャーキャーいう!!!のみ笑

カウントダウンとかね。

ちょここがファンになったキッカケは?

当時は嵐のファンではなかったけど、デビュー曲『A・RA・SHI』は買ってましたね。

ジャケ写の巨大ポスター壁に貼ってました☆

花より男子ブームの時、私は見てなかったんですよね〜(/ _ ; )

キッカケとなった出来事

大学の時に友達に誘ってもらってはじめて行ったライブ

【君と僕の見ている風景】がキッカケ!!

初ライブにして、席がもーーーーーう神席でした。

アリーナのトロッコ通路側。メンバーとの距離1メートルほど。

そんなん、ファンになってまうやろーーーーー笑

相葉ちゃんスマイルで子どもにファンサしたり、松潤の汗とかもはっきり見えた。

伝説の髪型の時ね!!風間ぽんが真似してたっていう笑

とにかく忘れられないライブです。今でも。

ちょここの嵐ファン経歴

一瞬で嵐の沼におちました。

ライブの次の日には、グッズ買いに行ってましたね!笑

嵐ファン経歴

2010年 君と僕の見ている風景に初参戦。ファンクラブ入会。

2011年 Beautiful Worldなぜかハガキ申込をし落選。

2012年 LOVE 参戦

2013年 Popcorn / アラフェス’13 参戦

2014年 THE DEGITALIAN参戦。ラストライブ参戦となる。

     結婚を機にファンクラブ退会。ライブ映像は必ず購入してこっそり応援継続。

2018年 活動休止発表後、再びファンクラブ入会。

2019年 5×20 参戦(初1人参戦)/ ワクワク学校 入学(1人参加)

2020年 アラフェス2020 / This is 嵐 参戦

     ファンクラブ更新はせず。5人復活の時を待つ。

改めて振り返ってみると、嵐ファン歴10周年だったんだと!!!笑

とても楽しい時間をありがとうと『感謝カンゲキ雨嵐』です。

ちょここ流こっそり応援とは?

経歴にもあるように、結婚を機にファンクラブを退会しました。

退会した理由は?

主人がジャニーズを受け入れられないタイプ。

結婚を機にファンクラブを退会する決断をしました。

それでも、ファンをやめることはできません。

だって好きなものは好きですから!!!笑

なので、私はこっそり応援することにしました。

ちょここ流こっそり応援とは?

とにかく主人にバレないで応援する!!!スタイル。

ファンにとって『ライブ』は生きがいじゃないですか!!!!!

それを無くして生きていけん!!!と思い

【ライブ映像だけは絶対買う!!!】

と決めて、バレないように隠してこっそり観てパワーをたくさんもらう。

そうやって応援しています☆

現在は、期間限定だけど、Youtubeでライブ映像公開してくれて

本当にほんとーーーーに嬉しくてどれだけ観たことか!!!

みなさんにとってもだと思いますが、日々の支えになってます。

感謝カンゲキ雨嵐!!!

これからも、ちょここ流のこっそり応援を継続していきます( ´∀`)

どうぞ、よろしくおねがいします☆

タイトルとURLをコピーしました